top of page

浴室・お風呂リフォーム

​浴室リフォームのタイミングは?

  • 温水の温度調節がききにくい

  • ​排水口からのニオイ、掃除をしても流れにくい

  • 掃除をしてもカビがよく発生する

  • 洗面脱衣場の床がぶよぶよしてきた

  • 換気扇の動きが悪い

  • ​浴槽にヒビや破損が生じている

浴室工事の流れ(従来浴室→ユニットバス)

1日目

1.家財や床・壁などが傷つかないように養生を行います。

2.既存の浴室、浴槽などの解体・撤去などを行います。

3.排水管、給水管や電気配線の工事を行います。

2日目

​4.ユニットバスを据えるためのコンクリートを床に打ちます。

3日目

5.コンクリートを乾かします。壁に断熱材を入れたり土台を取り替えます。

4日目

6.ユニットバスの組み立てを行い、配線、照明などを取り付けます。

7.目地をコーキングします。

5日目

ドアの大きさや位置が変わる場合は壁紙を張り替えます。

WS000000.JPG
サザナ(SAZANA)

・魔法びん浴槽

「魔法びん浴槽」では4時間経過しても2.5℃しか温度が低下しない保温性能があります。

​断熱材と断熱ふろふたで浴槽をしっかりと包み、追い焚きなしですぐ入浴できます。

魔法びん浴槽.jpg
sazana.jpg

・お掃除ラクラクほっカラリ床

お掃除ラクラクほっカラリ床は床の内側にクッション層を持っています。そのクッション層が畳のような柔らかさを実現。

​同時に断熱材の役割も果たすので冬場の一歩目もヒヤッとしません。

ほっカラリ床.jpg
ほっカラリ床_1.jpg

コンフォートウェーブシャワー

節水とともにウォームピラーや刺激感のあるモードなど、

3つのモードから

​お好きな浴び心地をチョイスできるハンドシャワーです。

コンフォートウエーブ

コンフォートウェーブ.jpg
ウォームピラー.jpg

ウォームピラー

アクティブウェーブ.jpg

アクティブウエーブ

Lixil_company_logo.svg.png

アライズ(Arise)

・サーモバスS

ダブル保温構造でお湯が冷めにくい。

サーモバスS 温度.png
サーモバスS.png
Arise.png

・キレイサーモフロア

汚れの原因となる皮脂汚れ(油分)が落としやすい特殊な表面処理加工と、スポンジが溝の奥まで届く床面状により、浴室の床掃除の手間を減らします。更に独自の断熱層の構造により、足裏から奪われる熱を最小限に抑えます。

キレイサーモフロア.jpg
キレイサーモフロア 温度.jpg
キレイサーモフロア スポンジ.jpg
Panasonic_logo_(Blue).svg.png

オフローラ(Oflora)

・スゴピカ浴槽

​美しいツヤとなめらかさで汚れにくくキレイが長持ち

スゴピカ浴槽.jpg
オフローラ.jpg

・スミピカフロア

しっかりお掃除したつもりでも、目地にカビが生えやすかった浴室の隅。スミピカフロアは、床の端が立ち上がった構造で、防水性に優れています。

スミピカフロア.jpg
スミピカフロア 排水溝.jpg
タカラスタンダード.jpg

エメロード

・パーフェクト保温

「パーフェクト保温」とは、浴室をまるごと厚い保温材で包み込んだタカラスタンダード独自の商品です。

パーフェクト保温.jpg
エメロード.jpg

・キープクリーン浴槽

浴槽の表面が硬く、頑丈なので、キズが入りにくくなっています。

​汚れが落ちないのは、汚れがキズに染み込んでしまうからで、キズがつきにくい素材にすることで、汚れにくくなります。

キープクリーン浴槽.jpg
キープクリーン浴槽_1.jpg

浴室リフォームの豆知識

ユニットバスとは?

ユニットバスとは、工場などで予め防水性の高い素材を用いて天井・浴槽・床・壁などを成型しておき、現場に搬入した後にでそれらを組み立てる浴室のことです。

​タイルを1枚ずつ貼って造る在来工法の浴室と比べ、短時間で施工可能であるうえに階下への水漏れのリスクが少ないことから、様々な建築物に用いられています。

電話問い合わせ.gif
電話の受話器のアイコン素材.png
メール.gif
メールの無料アイコンその8.png
bottom of page